皆さま、こんにちは。サイクロア代表Nでございます。
9月も末になり、ようやく過ごしやすくなってまいりました。暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言ったものです。
そんな秋の気配を感じ始めた9月28日の日曜日、サイクロア設立三周年を迎えました。
まだまだ三周年ですが、一つの区切りであることは確か。なんとかここまでやってくることができました。これもご支援いただいた多くの皆さまのおかげです。本当にありがとうございます。この場を借りて御礼申し上げます。
会社設立から三年が経ち、ようやく色々なものが形になりつつあるように思います。当初の予定より歩みは遅いかもしれませんが、それでも着実に進んでいると実感しております。
三周年の記念日となった9月28日の当日には、弊社メンバーの結婚式が行われまして、私も参列させていただきました。二周年の直前には初めての出産があったりと、毎年この時期に慶事が重なり、大変うれしく感じております。やはり慶事の続く会社というのはいいですね!
結婚式では、「こんな素晴らしい日を結婚式に選んでいただき感謝するとともに、深い愛社精神を感じ、勝手に喜んでおります」と、僭越ながらスピーチさせていただきました。ご結婚おめでとうございます。末永くお幸せに。
10月にはささやかながら三周年のお祝いの会も予定しておりますので、今回は結婚のお祝いも兼ねて、ダブル記念として実施させていただこうと思っております。

突然ですが、皆さんは『読書メーター』というアプリをご存知でしょうか。
私、過去に読んだ本を忘れて再度買ってしまうというようなミスを何度かやらかしておりまして、既読本の記録をどこかで付けられないかと、以前より検討しておりました。
こちらのアプリは、文字通りどんな本をどれだけ読んだか管理するアプリでして、非常に単純なものですが、私の目的にぴったりなので、遅まきながら昨年より使い始めた次第です。いちいち登録しなければならないのは面倒なのですが、読み終えた本の管理に重宝しております。
既読本の管理はもちろんなのですが、こうして記録を付けていると、あとからどんな本を読んだか簡単に振り返ることもできますし、「今年はこんな本を読んでたっけ」と時々振り返っては懐かしんでおります。どんなに感動した本でも、すっかり忘れていたりして、自分の記憶の薄情さに驚くこともありますが。
また、ランニングもそうなのですが、こうした記録を付けることで色々なものが可視化され、それらの数字がさらにモチベーションを高めてくれるという好循環も生まれます。
こちらのアプリでは、自分の読書量が冊数だけでなく1日あたりのページ数などで表示されたりして、より具体的に読書量が把握できるようになっております。
そして当たり前のことなのですが、こうして記録を振り返ることができるのも日々コツコツと続けていればこそ。改めて日々の積み重ねの大切さを実感します。
なんだか会社の決算にも通ずるものがあって、勝手に得心しておりますが、この三年間はまさに日々の小さなことの積み重ねだった気がします。
そして、これからも日々の積み重ねを大切に、着実に堅実に前に進んでまいりたいと思っております。
今後ともサイクロアをよろしくお願い申し上げます。